パ・リーグの野球中継局・・・様変わり
- 2012.01.26
- B)気ままな野球談義
- テレビ中継, パ・リーグ

今シーズンのパ・リーグの中継局が決まりました。
福岡ソフトバンクホークス:日テレプラス
北海道日本ハムファイターズ:GAORA
埼玉西武ライオンズ:朝日ニュースター
オリックス・バファローズ:J SPORTS
東北楽天ゴールデンイーグルス:J SPORTS
千葉ロッテマリーンズ:J SPORTS
上記の通り、ソフトバンク・西武・楽天の中継局が変わります・・・
スカパーの人はプロ野球セットがどうなるか知らんが、最悪は該当チャンネル契約すれば良いのですが、ケーブルテレビの人は・・・
大手ケーブルテレビのJ:COMとJCNだと、共に日テレプラスは契約なし。
朝日ニュースターは見れるけど、HD映像ではない・・・
HD映像に慣れてるから、キツイ・・・
日テレプラスと朝日ニュースターが放映権を獲得してくるということは
パ・リーグの放送に魅力があるって事だから、めでたい事なんだけど。。。
ただ、西武戦に限れば今までウチのCATVでは有料オプションだったJSPORTS4中心から、
基本的に無料の朝日ニュースターに変わるので見やすいといえば見やすい。
総合的に考えれば、ハイビジョンの事も考えると改悪かなぁ〜・・・
あと、今年はウチのCATVだとオプション契約のJ SPORTS4の放送が増えるのかな…
そして、大手CATV局であるJ:COMとJCNは意地でも日テレプラスを視聴できる体制を整えて欲しい。
(ちなみに、我が家はJCNなので見れません・・・)
ロッテファンの俺としては、ホークスのホーム試合の一部は、TOKYO MXでカバーできるけど
ホークスファンにとっては死活問題だよ・・・
お願いしますよ・・・
パ・リーグ、ファイティン・・・
関連する投稿
-
前の記事
2012年キャンプ参加選手決定 2012.01.24
-
次の記事
Kスタのビジター応援席について 2012.01.31