最終目的地「別府」で温泉三昧 -青春18きっぷの旅2010 Vol.5
- 2012.01.06
- C)海外旅行記&現地情報 C4)国内旅行記&現地情報 D1-1)青春18きっぷの旅
- 別府温泉, 国内旅行, 青春18きっぷ, 青春18きっぷ2010

さて、なぜか連続で公開している旅行記ですが、これで2010年版は終了。
2011年版も書かないとと思いつつ、第5夜から最終夜が始まります。
第5夜:別府温泉でまったり。旅の終着地
今日は、ついにこの旅の最終目的地「別府温泉」に行きます。
青春18きっぷの旅ではあるのですが・・・湯布院~別府って電車よりもバスの方が便利なんですよね。
由布院駅~別府間や別府内の路線バスが乗り降り自由になる1日乗車券が1600円で売ってるんですけど、別府でのバス利用を考えると、バスを使った方が安上がり。
しかも、電車で由布院駅~別府駅に行っても、18きっぷの元を取れない・・・
って事で、浮気をして路線バスで別府に向かいました。
別府では、完全に温泉巡りがメインとなります。
まずは、とりあえず行かねばならぬって事で、スギノイパレスに行ってみた。
ここは、やっぱり棚湯ですよね。絶景だわ、マジで。
昼間に行ったんだけど、夕方の夕日とかが見える時間だとすごく綺麗なんだろうな。ちょっと失敗したかもしれん。
ただ、この日テレビの取材が入っていて、一時的にメイン風呂に入れないと言う事態に・・・困るよ・・・ま、入り口に記載されていたから文句は言えんが。
風呂上りに、スギノイパレスの大広間で映画「GOEMON」がやっていたので見入ってしまう・・・
ここって、無料で大スクリーンで映画をやっています。風呂上りに寝転びながら映画を観る・・・かなり快適ですww
そんな事をしていたら・・・バスに乗り遅れる・・・
仕方ないので、スギノイパレスでまったり(^^;結局、今日の予定を変更するはめに・・・
もう夕方近くになっていたので、血の池地獄と龍巻地獄に行くことにした。
丁度この2箇所は隣合わせなので、時間がなくても平気かな?と。
で、地獄ですが・・・血の池ねぇ~・・・地面が赤いのかな?
地獄ですか・・・地獄ね・・・手前は赤くて奥は普通の色なんですね・・・血の池地獄って・・・
で、次は龍巻地獄。
ここは龍巻が起きるまで時間がかかるようで、とりあえず待機。待機。待機。
したら、湯が吹き上がりました。ほぉ、これが龍巻ですか。定期的に起きるようだが不思議だな。自然現象なん???
ここは、なかなかよかったかもしれん♪
以上で今日の観光は終了。今日は、この旅で唯一1万円超の宿「黒田や」に宿泊!
部屋は2部屋つながっている和室で、食事は個室食事処で会席料理。似合わない・・・俺には・・・
で、食事も美味いはずだが、俺にはバイキングとかの方が似合う・・・本気で感じた(^^;
【今日のルート】
湯布院~別府
総走行距離:約55km
通過都道府県:大分
最終夜:別府~大分空港
ついに最終日です。よくぞこれだけの距離を6日間で・・・しかも後半はかなりまったりww
最終日は、海地獄に行ってみた。青かったね。青い。なるほど。
で、なぜか海地獄の中にも赤い池があったww血の池地獄よりも赤かったようなww
今回は、他の地獄には行かなかったんだけど、海地獄までの間に地獄がいっぱいあり、たいしたことないと評判だがwwついでに行っても良かったかな~とも感じました。
その後は、「ひょうたん温泉」に行ってみた。
ここは、そこそこ空いていて快適。瀧湯はかなりおもろいかもww肩こりが治る???
この日は、風が強く雪も待っていたため、かなり寒い・・・
でも、寒いからこそ露天風呂が良いですよね。かなり長湯してしまいました。
ここは、おすすめですよ!!
これでこの旅は完全に終了です。
残すは大分空港に行って羽田に戻ること。帰りは時間の都合飛行機なのです。
大分空港では、強風のため飛行機が来ないかも・・・とかいう恐怖のセリフを航空会社の人がいうのでビビったが、無事に飛行機到着。なんとか羽田に帰れました。
思いつきで行ったこの旅行。本当に楽しかったです。
一人旅ならではの行動や現地で知り合った人との会話・・・すべてが思い出です。
【全ルート】
総走行距離:1600km以上
通過都道府県:東京・埼玉・群馬・新潟・富山・石川・福井・滋賀・京都・大阪・兵庫・岡山・広島・山口・福岡・大分
関連する投稿
-
前の記事
湯布院ぶらり旅 ユースホステルでまったり泊 -青春18きっぷの旅2010 Vol.4 2012.01.05
-
次の記事
なんとなく鬼怒川温泉へ 2012.07.03