金沢から東尋坊へ。旅のはじまり -青春18きっぷの旅2010 Vol.1
- 2011.09.21
- C4)国内旅行記&現地情報 D1-1)青春18きっぷの旅
- 北陸, 国内旅行, 青春18きっぷ, 青春18きっぷ2010

金沢から始まる青春18きっぷの旅2010
この時が青春18きっぷで本格的に旅するのは初めてでした。
◆第1夜:東京~金沢~東尋坊~あわら温泉~京都
3/4 22:40に、ヒルトン東京から金沢へ向かう。
実は、生まれて初めての高速バスである。今回乗ったのは「日本中央バス」。
3列シートで乗務員もいるしかりとした快適なバス。飛行機で海外に行く時に事を考えれば、リクライニングもしっかり倒せて快適快適。
そして早朝、金沢駅に到着。天気はあいにくの雨模様・・・
まぁ、元々天気が悪いのはわかっていたのと、基本的には晴れ男のハズ!!って意味ない自信を糧に金沢観光を開始!
金沢城兼六園
とりあえず、金沢といえば金沢城と兼六園なのかな?他にも色々あるけど早朝な上、男には微妙なんだよね~金沢。
なので、金沢城と兼六園へ・・・金沢城はとにかくデカイあまり城には行かないんですが、金沢城はおおきくて意外と時間つぶしが出来ました。
天守閣的なものは無いけど、場内は色々な工夫があって楽しかった。
で、兼六園は・・・まぁ、あれやね(^^;
東尋坊東尋坊
金沢は飽きたので、北陸本線に乗って金沢から芦原温泉まで行く事にした。
芦原温泉からは、路線バスに乗って東尋坊へ行ってみました。
2日フリー乗車券が1,000円で売っていて、普通に往復するよりも安いので即買!
芦原温泉から路線バスで約40分くらいで東尋坊に到着。いやぁ~~~~~、意外と怖い・・・高所恐怖症の俺には十分怖いです。
落ちたら絶対痛いやん(T_T)痛いじゃずまないかもしれん・・・
こんな場所でも、スイスイ走りながら岩を超えて行く人がいる・・・いったいどんな感覚を持っているんでしょう・・・俺には無理・・・
で、絶景を堪能したあとは、東尋坊に来たら一応海鮮丼を食べないと~~~って事で海鮮丼を堪能。
その後は、駅まで行かずにあわら温泉で途中下車にて日帰り温泉を愉しむ。
あわら温泉では、「あわらグランドホテル」と「セントピアあわら」に入浴。
「あわらグランドホテル」は、何種類かのお風呂がありまぁまぁ楽しめます。めちゃくちゃ浅いお風呂に寝転がると気持ちよい。
「セントピアあわら」は、あまり期待していなかったが、意外と良い湯だった。だけど、共に露天風呂が無かったのが残念・・・
あわら温泉でまったりくつろいだあとは、本日の最終目的地である京都へ向かう。
もちろん、普通列車での移動である。
敦賀駅北陸本線?
夜の鈍行列車は退屈です。DSしたりしながら時間をつぶすが、やはり疲れがあるのか爆睡zzz
ちなみに、途中の乗換駅である敦賀から京都までは、バッグパッカーと思われる旅人が多く乗っていました。
俺と同じ一人旅の人もいた。あと、東尋坊で見かけた学生5人組が京都方面の電車にいたww
いや~~、意外といるもんですねぇ~京都まで3時間30分程度かかるのに(^^;
でも、なんか楽しいな、こ~ゆ~旅って!!と、思いました。
そして、22時頃に本日の目的地「京都」へ到着。
京都での滞在時間は、1時間30分・・・
実は、23:30にはもう京都を旅立つのです・・・嗚呼、京都・・・さらば、京都
【第1夜のルート】
新宿~金沢~芦原温泉~東尋坊~あわら湯のまち~敦賀~長浜~米原~京都
総走行距離:750km以上
通過都道府県:東京・埼玉・群馬・新潟・富山・石川・福井・滋賀・京都
第2夜に続く・・・(公開未定)
関連する投稿
-
前の記事
旅の終わり。まったり京都観光から京セラドームへ-青春18きっぷの旅2011 Vol.6- 2011.03.10
-
次の記事
広島観光 マツダスタジアム経由で下関へ -青春18きっぷの旅2010 Vol.2 2011.09.24