セブ島の海上スラム村を訪問したらバジャウ族の結婚式に遭遇!

セブ島の海上スラム村を訪問したらバジャウ族の結婚式に遭遇!
           
   

セブ島にはいくつかのスラム街が存在しています。
その多くが観光客が踏み入れるには危険な場所が多いです。
YouTubeなどにはそのようなスラム街に踏み入っている動画がありますが
ちょっと簡単には真似できません、、、
今回はスラム街の中でもツアーで行くことが出来る海上スラムを紹介します。

個人ツアーで行ける海上スラム

セブ島のスラム街の中に「海上スラム」という海上になるスラム街があるます。
そこには、バジャウ族という少数民族が生活していてそこにはツアーで行くことが出来ます。
他のスラム街とはちょっと雰囲気は違う感じがしますが、一番安全にスラム街を体験出来ます。
今回は「UH-HUH TRAVEL」という現地ツアーを利用しました。

バジャウ族が暮らす村はセブ島のSM SEASIDE MALLから徒歩10分ほどの場所にあります。
海上スラム
海上スラム
セブ島スラム街
海上スラムまではさらに10分ほど歩きます。
途中の町並みもなかなか一人では歩きにくい雰囲気はあります。

そして、バジャウ族が暮らす村「海上スラム」に到着。
セブ島海上スラム
セブ島海上スラム
見ての通り、海上に家を建てて暮らしており、ゴミや排泄物などはそのまま海に捨てるため
かなり汚いです。そして、建物間を移動するのも細い板を渡る感じのためなれるまではかなり怖いです。
(多分、何日か住まないと慣れない気がします・・・)
セブ島海上スラム
セブ島海上スラム
家の中は意外にもしっかりとしていますが、トイレ等はそのまま海にする感じで
普通の生活をしている我々には考えられない環境でした。
部屋も別れていることはなく、一間に家族全員で暮らしていました。
なかかな衝撃です・・・

Advertisement

バジャウ族の結婚式に遭遇!

我々がバジャウ族の暮らす村を訪問した時、偶然にも結婚式が結婚式が行われていました。
結婚式に遭遇するなんてめちゃくちゃラッキーでした。
バジャウ族の結婚式は、1日中みんなで歌って踊ってを繰り返すみたいです。
実際に村の若者がバジャウ族の歌を歌ってみんなで踊ってを繰り返して、新郎新婦が登場するまで
かなりの時間を要しました。
バジャウ族の結婚式
バジャウ族の結婚式
バジャウ族の結婚式
バジャウ族の子供も可愛らしく踊っていました。
この男の子はとても懐いてきて、俺の前でめっちゃ踊っていました笑
バジャウ族の結婚式
バジャウ族の結婚式
新郎新婦が踊っている時に、みんなでお金を渡します。
我々も流れにそって新郎新婦にお金を渡しました。もちろん微々たる金額ですが。
海外の民族の結婚式に参加出来るなんておそらく今後もう無いと思うので
とても貴重で楽しいイベントでした。
なお、上の写真を見ての通り新郎新婦に笑顔がありません。
どうやら、結婚式では笑顔になってはいけないそうです。
笑顔になれない分、新郎は変顔をしたりしていました。
始めは理由を知らなかったので、なんで笑いもせず変顔しているのか不思議てたまりませんでしたね笑

笑顔が溢れているスラム街、しかし・・・

バジャウ族の人たちはみんな笑顔で溢れていました。
偶然結婚式に遭遇したということもあるのでしょうが、裕福な生活は出来ていないかもしれませんが
彼らは非常に楽しく前向きに生きているように見えました。
しかし、海上スラムから歩いて10分で大型ショッピングモールがあるという現実は
セブ島の光と闇とも言えるのかな。。。と感じました。

しかし、彼らは同じフィリピン人からも差別を受けているとも聞きます。
世界中の人たちが平等に幸せに暮らすときが来ることを願う気持ちになりました。

セブ島に行くことがありましたら、海上スラムも候補に入れてみるのはいかがでしょうか?
短いですが動画もありますので、是非とも御覧ください。

関連する投稿

     
             
にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
  ブログランキングに参加しています。よかったらクリックをお願い致します♪