独立記念日に軍事パレードを見に行った-メキシコ旅3-

独立記念日に軍事パレードを見に行った-メキシコ旅3-
           
   

メキシコ到着初日は独立記念日前夜祭で盛り上がる。
機内であまり寝ていないため、何十時間起きているのかさぱりわからない・・・
初日は前夜祭が終わり速攻就寝

独立記念日の朝

日本では朝早く起きる事はできないのだが、旅行の時は早く起きる。
早めに起きて朝シャワーを浴び、ゲストハウスの簡単な朝食を喰らう。
サンフェルナンド館の朝食は、フランスパンとバナナとコーヒーのみ。
まぁ、ホテルじゃないしこれくらいで十分ですね。

朝食を食べてたから、ロビーでスマホをいじりながらまったり。
SIMカードを持っていっているので特にWi-Fiは必要ないが、ロビーではWi-Fiが繋がります。
速度も遅くは感じず快適に利用できるWi-Fiでした。

今日はメキシコ独立記念日
ロビーでグダグダした後に、宿の人数人で軍事パレードを見に行く事に。
ゲストハウスから歩いて数分の場所をパレードが通るという事なので向かう。
大体11時位に通るのでは?というどこ情報かわからん情報を元に、30分くらい前にゲストハウスを出るが
一向にパレードは始まらないwwギャラリーはめっちゃ多いので早く着すぎたわけでは無いと思うのですが・・・
多分1時間は待った気がします。


メキシコの9月は雨季ですが、特に雨の降る雰囲気は無い。
気温的はそこまで高くは無いが、日が当たると暑くなり心地よい。
個人的に太陽が好きなので、日陰を避けて日向でパレードを待ちます。
いろいろな売り子さんとかも居て、お祭りって感じの雰囲気。良い感じです。
でもパレード会場ってこともあり、警備はしっかりしているので銃を持った警察がしっかりと守っています。
そして、音が聞こえてきた。
パレードがやってきました!

Advertisement

独立記念日 軍事パレード

独立記念日名物となっている軍事パレード
メキシコは戦車などは持たない国なので大掛かりな軍事パレードでは無いと思うが初めての軍事パレードなので興味津々
街の人々は軍人さんに声を掛けまくります!
軍人さんって人気あるんだね。



軍事パレードと合わせて、上空には戦闘機が飛び交います。
ブルーインパルスみたいでは無いけど、これはこれでかっこいい
そして、パレードは延々と続きます。



このメキシコの軍事パレード。女性の軍人さんが多いのが目立った。
かっこいいなぁ~って感じますね。

そして、パレードに飽きたので途中で切り上げて宿に戻る(笑)
宿に戻っても特にやることは無いので、ぐだぐだ喋りながら時間だけが過ぎていく(笑)
どこかに行かなくては・・・行かなくては・・・思っているのだがめんどくさくて体が動かないww
3時間近くグダグダしてたら、国立考古学博物館に行く人がいたので、せっかくなので一緒に着いていくww
まぁ、元々国立考古学博物館には行く予定はあったのでちょうど良かったと言えばちょうど良かったのかもww

午後3時過ぎに同宿の学生さんと国立考古学博物館に向かう!!
国立考古学博物館はとても大きい。行った人に聞いたら興味がある人は半日いても足りないくらいらしい。
そう、出かけたのが午後3時過ぎ。
行くのが遅すぎた(笑)

次回はとても広い国立考古学博物館を駆け足で巡ります!!

関連する投稿

     
             
にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
  ブログランキングに参加しています。よかったらクリックをお願い致します♪