タイ航空A380ビジネスクラスに乗ってみた!
- 2017.08.15
- C)海外旅行記&現地情報 C1)東南アジア C99)Global Travel E)搭乗記・乗船記
- タイ国際航空, ビジネスクラス, ラウンジ, 成田空港

旅好きなら一度は乗ってみたいビジネスクラス
昔のビジネスクラスと違い今ではフルフラットが当たり前になりつつあります。
今回はマイレージを使い、タイ国際航空のA380のビジネスクラス(ロイヤルシルク)に搭乗してきました!
あこがれのビジネスクラスにチェックイン
憧れのビジネスクラス
実は、過去に2回インボラアップグレードでビジネスクラスに乗ったことがあります。
しかし、今のようなフルフラットではないビジネスクラスでした。
フルフラットのビジネスクラスに乗りたい!!その思いを胸にマイレージを貯める日々。
そして、片道分が貯まったところでビジネスクラスの特典航空券を手配!!
(ちなみに、今回はユナイテッド航空のマイレージプラスを利用してチケット発券しました。)
ビジネスクラスに乗るなら何に乗ろうかと考えていたら丁度タイ航空がA380を飛ばしている。
A380・・・総2階建ての大型航空機!乗りたい!!
運良く特典航空券に空きがあった為、思い切って手配しました!!
今回手配したのは、TG641便(成田~バンコク)
成田空港でのチェックインはビジネスクラスなのでエコノミークラスの大行列に比べてらくらくチェックイン♪
自己満足的な優越感でチェックインを終えたら、ビジネスクラスや上級会員専用の出国ゲートから出国!
そして、航空会社のラウンジに向かいます。
タイ航空は成田空港にはラウンジはありませんが、スターアライアンス加盟航空会社なのでANAラウンジが使えます。
ANAの他に、ユナイテッド航空のラウンジも使えますが今回はANAラウンジに行きました。
朝便の為、食事面では軽めの食事が多い感じでしたが非常に優雅な時間を過ごせました。
朝だけど、この自動ビールサーバーでビールを注ぎたかったww
日本酒サーバーもありましたが、朝なのでさすがに遠慮しておきました・・・
ビールにワイン、軽い食事を摂りほろ酔い気分で搭乗時間を迎えられます。
ビジネスクラスなのでもちろん優先搭乗!
A380のビジネスクラスは2階部分!運命の分かれ道を進み機内へ!!
全席通路側フルフラットシート
A380のビジネスクラスが最近では主流になりつつある全席通路側のフルフラットシート
全席通路側なので、トイレとかも気にせず行けるし、邪魔にもならない。
フルフラットなので足を伸ばして座れるので飛行機の中とは思えないくらい快適♪
搭乗するとすぐにキャビンアテンダントがやって来ます。
CAさんは、自分の名前を呼んで挨拶してくれました。(担当のCAさんは日本語ができる人ではなかったので英語です)
そしてウェルカムドリンクの注文を聞かれます。「シャンペーーーーーーン!!」
この写真・・・・めっちゃ撮りたかったんです!!!!
ヘッドフォンもエコノミークラスとは違って豪華な感じ。
そして、歯ブラシやスリッパなどの各種アメニティは上のような入れ物に入っています。
気分的に優雅になれますw
そして、離陸後しばらくしてから食事の時間。
食事はタイ料理・洋食・和食弁当の3パターンがありますが、今回は洋食をチョイス。
これはちょっと失敗したかなぁ~・・・
正直まずかったです。
タイ航空の機内食は決して美味しくないとの評判だったので期待はしていなかったんですけどね。
前にエコノミークラスに乗ったときも美味しくなかったし、、、
食後のワインで口直し(笑)
そして、軽く仮眠してから目が冷めたらCAさんが、何か食べますか?と聞いてきたので照り焼き丼を注文
この照り焼き丼は美味しかったです。
機内食は和食にするべきだったかなぁ~と後悔、、、
機内食は残念だったけど、他は最高に素晴らしかった!!
バンコク行きなので搭乗時間は6時間程度なのでビジネスクラスの価値はそこまで高くないのかもしれないけど
全然疲れずに時間を過ごせたので満足でした!
みなさんも乗る機会があればぜひ乗ってみてください!!
今度は、長時間フライトでANAのビジネスクラスに乗りたいなぁ~と思いつつ次の旅の手配をするのでありました。
また乗ろう、ビジネスクラス
トラベラー、ファイティン(*´ー`)ノ
関連する投稿
-
前の記事
カジノで惨敗。マカオの悪夢-香港・マカオ旅5- 2017.08.11
-
次の記事
初の中米メキシコへ!-メキシコ旅1- 2017.10.01