週末に来てはダメだった・・・平溪線で十分へ-台湾旅 7-

週末に来てはダメだった・・・平溪線で十分へ-台湾旅 7-
           
   

久し振りの更新・・・もう内容忘れているのでかなり適当になります・・・

野柳地質公園から路線バスに乗って平溪線乗車へ!!
そして、平溪線に乗って十分駅に向かう。しかし、週末は本当に・・・・

路線バスで平溪線へ

野柳地質公園を堪能し、路線バスを乗り継いで十分駅まで向かいます。
野柳地質公園から「基隆客運1022(金山・基隆 行き)に乗車し、基隆駅に向かいます。
基隆駅に着いたら、縦貫線 (北段)に乗り八堵駅へ。
八堵駅からは宜蘭線に乗り瑞芳駅へ!
瑞芳駅からはメインである平渓線に乗り十分駅へ!!
基隆駅
東武鉄道・平渓線コラボ
台鉄
台鉄

瑞芳駅まではそこまで混雑せず移動できたのだが、瑞芳駅に着いたらどんどん人が集まってくる・・・
みんな平渓線に乗って十分駅に行く人達です。
ギュウギュウ詰めの車内で苦しみながらなんとか十分駅に到着・・・
十分駅は雨だった・・・
十分駅
十分駅

大雨になってきたがとりあえず十分を散策しよう!!

Advertisement

間近で見る平渓線と台湾のナイアガラ?

十分と言えば、天燈(ランタン)上げが有名。
ま、やらんけどw

あとは、電車が目の前を通る感じがタイのマーケットを彷彿させます。
平渓線
平渓線

そして、十分駅から歩いて30分程度にある台湾のナイアガラと呼ばれる「十分瀑布」
ナイアガラは言いすぎだけど、十分迫力のある滝が見れます。
でも、歩いて30分と蒸し暑い台湾だとかなり疲れますので、歩くのが苦手な方はタクシーを使うのもありかと思います。
まぁ、タクシーを使っても、結局は滝の場所まで行くのに片道10分以上は歩くんですけどね。
十分瀑布

電車の本数が少ないので、時間がない人はとにかく急いで下さいね。

そんなこんなで、ラミゴ戦の試合開始には確実に間に合わないけど、桃園国際野球場に向かうことにします。
本来はこの後瑞芳駅まで戻り、九份に行く予定だったんですけどね・・・

次回に続く。

関連する投稿

     
             
にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
  ブログランキングに参加しています。よかったらクリックをお願い致します♪