世界遺産プランバナン寺院-弾丸!東南アジア旅4-
- 2015.01.24
- C)海外旅行記&現地情報 C1)東南アジア C1-1)弾丸東南アジア周遊旅行記
- ひとり旅, ウィスマ・アリス, ジョグジャカルタ, プランバナン寺院, 世界遺産, 海外旅行

旅行2日目後半は、ジョグジャカルタもう1つの世界遺産:プランバナン寺院へ。
ボロブドゥールよりはこじんまりとした遺跡。でも好きです。
ふと思いつきで決行した「弾丸!東南アジアの旅」
英語も話せず(日本語すら危ういww)実質4日間で4カ国を渡り歩く男ひとり旅!
世界遺産:プランバナン寺院
ボロブドゥール遺跡を去り、もう1つの世界遺産プランバナン寺院へ。
こちらも相変わらず入場料は値上げ値上げで225,000IDRでだったかな?
高すぎだしなんで毎年値上げするかね、このクソインドネシア。役人の人格を疑う。
見た目は、ボロブドゥールよりも好きです!
アンコールワットに行きたいんだけど、見た目がアンコールワットっぽくて好きw
中身は小さいしたいした事ないんですけどね。
この内容であの価格・・・ぼったくりww
プランバナン寺院は、こんな感じにヒンドゥー教徒の寺院のようで、このような彫刻が彫られています。
ぞうさん?
あと、男性器と女性器をモチーフにしたやつとかあったな。言われなきゃわかんらけどw
個人的に遺跡内部は全然大した事ないんですけど、ここら辺をふらふらしていると落ち着きます。
まったりとするだけでも来た価値は多少はあったかな?
地震で崩れ去るプランバナン遺跡
プランバナン遺跡は、メインの遺跡の周りには色々な寺院があったんだけど、インドネシアは地震大国。
地震で周りの寺院は崩れてしまったとか。
個人的には、メインの寺院よりも周りの崩れた寺院を見ている方が楽しかった。
修復されていない本来の姿だと思うので・・・
シェムリアップのベンメリアとかもこれよりも放置されているはずだから、よりベンメリアに行きたくなったw
入場料の価値があるかはかなり微妙だけど、崩れ去った寺院を見る価値はあると思う。
本体だけならボッタクリだけどねw
ボロブドゥールと違って人が少ないんで、ゆっくり出来てある程度満足しました。
観光だし、お金は気にしないでいこうww
絶景の景色でまああったり・・・
その後は、謎のカレーで昼食。
山羊のカレーと山羊の串焼きみたいな昼食。
ココナッツを使っているので甘みのあるカレー。でも、後から辛さが来る。
ほんとに道端にある店なので、テーブルの上にはアリさんが対象にww
本当にジョグジャカルタはヤギが好きですよね、、、
その後は、山の上にある謎の寺院に。
ここの名前がわからない・・・でも、ほとんど観光客はいません。
地元の人達が来ることはあるみたいだけど・・・
かなり山の上で、駐車場も無いのでタクシーとかでは来ない場所らしい。
バイクタクシーならではの場所なのかな?
ここは絶景。ハンモックとかで昼寝したら最高だろうな・・・
あと、夕日とかめっちゃ綺麗なんだろうと感じる。
何も考えずに、ここでまったりとしていました。
楽しそうに写真を撮っている地元のカップルと軽く挨拶をしたりしつつ。
時間が許すなら、ずっとここでぼーっとしていたかった。
ビールとかあったら最高だろうなってw
名前も場所もわからないので、紹介できないのは残念ですが、もし偶然見つけたら是非とも行ってみてくだい!!
安くて美味しいナシゴレン。そして謎の飲み会
ホテルに帰って、ちょっと休憩。
さすがに日が強い中、1日中動いていたので疲労がハンパない。
16時過ぎにホテルに戻ったけど、2時間位完全休養。
18時位になったので、そろそろ活動へ。
とりあえず、まだジョグジャカルタの街を放浪していなかったので、とりあえず放浪。
ま、これといって何もないww
ウィスマ・アリスから10分位歩くと、安宿街のプロウィロタマン通りに辿り着く。
ここも、レストランくらいしか無く、なんとなく雰囲気を味わうくらい。
ペチャの勧誘がうるさいので邪魔w
結局夕飯はWi-Fiが使えるということもあり、ホテルで食べることにww
食べたのは定番のナシゴレン
この、ウィスマ・アリスのナシゴレンは美味しい!!
しかも、日本円で220円位で安い!
で、一緒に頼んだビールのほうが高いwwwwwwwOMG
ナシゴレンとビール2本で全然1,000円以下なので満足満足(。・∀・)ノ
その後、レストランでちょっと会話したインドネシア人と飲み会へww
言葉わかりませんwwwwwwwwww
会話できませんwwwwwwwwww
ま、その中の1人がホテルの関係者か出入りしている常連っぽい人で、若干日本語使えるんですけど、割り勘でOK?とか言ってきた。
その後、追加のウィスキーを買いに行こうとした時に、インドネシア語で俺を指さし金銭的な会話?
怪しい
なんか怪しいのと、翌日早い予定なので、途中で抜けました。
その時、ウィスマ・アリスに出入りしているっぽい人は日本語で「1,500」と。
怪しいと思っていた俺は、まさか日本円で1,500円じゃないよな???的に、変な英語で声を張る。
とりあえず、1,500IDRとしても細かい金が無いのでフロントに向かったら、なぜか男が慌てるww
結局、1,500IDR(15円)だけ渡して帰りました。
ぼったくるつもりで1,500円と言ったのか?本当に1,500IDRだったのだろうか。割り勘でも安すぎるww
真意は不明ww
NEXT:シンガポールへ!!行けるのか
酔っ払ったせいか、部屋に戻り爆睡
気づいたら2時位だったかな?
翌日はシンガポールへ向かいます。
候補的には、朝7:25発のエアアジアでシンガポールへ。
でも朝早いしなんか嫌だし酔ってるし・・・
週末で国境混みそうだけど昼過ぎの飛行機でジョホールバルに行くのでも良いよなぁ~・・・とか・・・
とりあえず、朝4時に起きれたらシンガポール行きの便に乗ろうかなって事で、再び睡眠へ。
シンガポールへはどの方法で行くか?そして、起きれるのか?
次回へ続く。
トラベラー、ファイティン(。・∀・)ノ
関連する投稿
-
前の記事
世界遺産ボロブドゥール遺跡で写真攻めにあう-弾丸!東南アジア旅3- 2015.01.21
-
次の記事
ジョホールバルからシンガポールへ陸路国境越え!-弾丸!東南アジア旅.5- 2015.01.31