世界遺産ボロブドゥール遺跡で写真攻めにあう-弾丸!東南アジア旅3-
- 2015.01.21
- C)海外旅行記&現地情報 C1)東南アジア C1-1)弾丸東南アジア周遊旅行記
- ひとり旅, ジョグジャカルタ, ボロブドゥール遺跡, 世界遺産, 海外旅行

旅行2日目に突入!今回の旅の目的でもあるジョグジャカルタの世界遺産:ボロブドゥール遺跡へ!
遺跡をめぐります!!
ふと思いつきで決行した「弾丸!東南アジアの旅」
英語も話せず(日本語すら危ういww)実質4日間で4カ国を渡り歩く男ひとり旅!
バイクタクシーでボロブドゥール遺跡へ
旅行2日目は、快晴に近いお天気(。・∀・)ノ
インドネシアは1月はバリバリの雨季で降水量もめっちゃ多い時期なんですが、雨が降る雰囲気無し!
旅行ではほとんど雨が降ったことが無い晴れ男っぷりを見事に発揮(≧▽≦)ゞ
今日は、ブリさんのバイクタクシーで遺跡巡りへ!
車と違ってずっと外にいるので日焼けが心配ではありますが・・・
まずは、ホテルからボロブドゥール遺跡までバイクで進みます。
途中、ジョグジャカルタの田舎町を見ながらなので新鮮で楽しかった(。・∀・)ノ
ちなみに、ジョグジャカルタはバイクがとても多いです。(ベトナムには到底及びませんが・・・)
バイクは昼間でもライトを点けるのが法律で決まっているようで、ほとんどのバイクがライトを点けて走っていました。
まぁ、これだけバイクが多いと昼間でもライト点けていたほうが安全かも。
だいたい1時間15分程度でボロブドゥール遺跡に到着!
ここでインドネシア特有(?)の外国人向け入場料・・・
ボロブドゥール遺跡の入場料は・・・なんと・・・・250,000IDR!!!!!
日本円で2,400円程度ですね。インドネシア人はかなり安いらしい。
この入場料ですが、毎年上がっています。もう、観光客来なくなるから値上げはやめろってのにな。
ブリさんもその点を心配していましたwwそろそろ観光客が来なくなってもおかしくない・・・ってw
正直、インドネシアという国の品位を疑うよ。個人的ではありますが、この国に信用はありませんw
写真撮影大会、ハジマル
クソ高い入場料を払って、ボロブドゥール遺跡に入場!
外国人観光客は風呂敷みたいな布を腰に巻いて入ります。何の意味があるのか・・・
テクテク歩いていると、ボロブドゥール遺跡が見えてきました!
おおおおおお!!写真で見たやつだ(。・ω・。)ノ
ウキウキしながらどんどん前進。
かなりの観光客(インドネシア人が大半)がいてちょっと邪魔だったけど、ボロブドゥール遺跡を登ります。
ほうほうこれが世界遺産ですかぁ~
などと適当にフラフラしてたら、インドネシア観光客から声がかかる。
「一緒に写真を撮ってもらえませんか?」
噂には聞いていたけど、本当に写真を撮ってと言われた。
ファミリーから学生までと色々な人達と写真を撮りました。
顔部分の加工が多くてめんどくさいのでアップはしませんが、自分のカメラでも何枚も一緒に撮れた(。・∀・)ノ
束の間のスター気取りですww
基本的に外国人観光客と写真を撮るのがスタンダードなようで、欧米人の人たちともよく写真を撮っていました。
日本人は、ドラえもんなどのアニメの影響もあり、人気があるよ~ってブリさんが言ってたww
だいたい1時間程度、遺跡を見たり周辺をフラフラしてみました。
遠くから写真を撮ったり、インドネシアのぬこと戯れたり・・・
嗚呼、ぬこはかわいい( *’3`)ノ
ぬこが大好き( *’3`)ノ
ぬこを飼いたい( *’3`)ノ
ボロブドゥール遺跡の帰り道は土産物店だらけ。
よくぞこれだけ集まったなと感じるくらいの数でした。買う人いるのだろうか?
基本的にお土産は買わない人なので、このような場所でお土産を買う人の心理がわからないのです・・・
Booking.com
小さな遺跡の樹木でターザンごっこ
その後、バイクで付近にある遺跡チャンディ・パオンとチャンディ・ムンドゥへ行きます。(名前はネットで拾っただけなので真実の名称は不明)
ジョグジャカルタの遺跡では、なんか知らんが悪魔をモチーフとした彫刻が多い気がします。
これは、悪魔の舌だそうです。
小さな遺跡なので適当に観光w
あまり興味ないwwwwwwwwww
で、悪魔の舌の遺跡から数キロ移動した場所にあるもう1つの遺跡。
こちらも悪魔の舌がありますが、それよりも付近に大きな樹木があります。
この樹木のツタでターザンみたいな事をして楽しむww
意外と楽しいww
ぶっちゃけ、遺跡なんか見てるよりもこんな事してる方が楽しいです。
この遺跡で偶然であったインドネシア人のお父さんとお子さん。
お父さんは、以前立山黒部アルペンルートで働いていたとか。
立山黒部アルペンルートってのがまたスゴイ。
お子さんも、小学校で日本語を勉強しているとの事でした。インドネシアで日本語の勉強とか意外ですね。
子供とちょっとジェスチャーで話して、バイバイした。子供はかわいいなぁ~
NEXT:プランバナン寺院へ!
その後は、またバイクでプランバナン寺院へ向かいます。
途中で、メラピ山が綺麗だったので撮影。
メラピ山が大噴火した時は、このへんは本当にひどい状態だったとか・・・
今でもいつ噴火するかわからないので心配ではありますよね・・・
日本同様に火山大国・地震大国。防ぎようのない自然現象なのでどうしようもないですけどね。
次回に続く・・・
トラベラー、ファイティン(。・∀・)ノ
関連する投稿
-
前の記事
インドネシア・ジョグジャカルタ上陸!-弾丸!東南アジア旅.2- 2015.01.17
-
次の記事
世界遺産プランバナン寺院-弾丸!東南アジア旅4- 2015.01.24