インドネシア・ジョグジャカルタ上陸!-弾丸!東南アジア旅.2-

インドネシア・ジョグジャカルタ上陸!-弾丸!東南アジア旅.2-
           
   

初日はクアラルンプールからインドネシアジョグジャカルタへ!!
雨季のインドネシア。事故後のエアアジアでのインドネシア行き。はたしてはたして?

ふと思いつきで決行した「弾丸!東南アジアの旅」
英語も話せず(日本語すら危ういww)実質4日間で4カ国を渡り歩く男ひとり旅!

無事にインドネシアに入国!

クアラルンプールからエアアジアに乗って、インドネシアのジョグジャカルタに向かいます。
空港に早く着きすぎたので(それでも2時間前だけど)空港内のフリーWi-Fiで暇つぶし。
クアラルンプール国際空港は、パスワード無しでフリーWi-Fiが利用出来ます。
とっても便利(。・ω・。)ノ
上空より
この時期のインドネシアは雨季なので雨が多いのですが、機内から見えるインドネシアは晴れている!
雨の中観光するのはキツイし、我ながら晴れ男っぷりには感服しますww

エアアジア
ジョグジャカルタのアジスチプト国際空港に無事に到着!
ちょっと気にしていたインドネシア路線。が、睡魔には勝てずほぼ爆睡していたので何も気にならなかったww
で、アジスチプト国際空港ですが、国際空港とは思えない位の小さい空港。
空港内には機内を降りて普通に歩いて入ります。横には他の航空機が止まってるしw
ジョグジャカルタ
ジョグジャカルタ
なんとも不思議な空間。

イミグレもめっちゃくちゃ狭いので、入国カードを書く人でいっぱいいっぱい。
座り込んで入国カードを書く人多数ww
日本人はインドネシア入国の際にアライバルビザ(visa on arrival)を取得する必要があります。
お値段35.00 USD・・・高いよ。てかなんで米ドルなんだろ・・・
インドネシアに行くときは、35.00 USDを持っていかないと面倒なのでご注意を・・・
インドネシア政府は、2015年年頭から日本などからのアライバルビザを廃止すると言っていたんだけどまったく廃止される気配なし。
い~かげんです・・・インドネシア政府。

係員もおしゃべりしてたりする適当な入国審査を終えて、インドネシア入国!!
空港を出た瞬間にタクシー営業の嵐wwwwwなんぞこれwww
あと、空港が小さい為か、空港の外には出発待ちなのか到着便を待っているのかわからないけど、多くの人が座り込んでいた。
なんか異様な雰囲気。

Advertisement

トランスジョグジャでマリオボロ通りへ!

とりあえず、タクシーにホテルまでいくらか聞いてみたところ、120,000IDRと・・・高い!日本円で1,200円弱でしょ?
もちろん断って、素直にトランスジョグジャ(Tranas JOGJYA)という路線バスでマリオボロ通りに向かうことにした。
実は、マリオボロ通りからホテルへの行き方はさっぱりわからなかったんだけど、このまま空港にいても仕方ないので進むことにww
このトランスジョグジャですが、ガイドブックやネットでは3,000IDRと書いてありますが、値上げされていて4,000IDRになっていました。
それでも、日本円で40円弱!これでマリオボロ通りまで行けるんだから安い安い!!
乗り場には係員がいるので、係員に4,000IDRを支払いバスが来るのを待つ。
トランスジョグジャに乗って30分程度かな?バスの乗務員が「マリオボロ~~~マリオボロ~~~」と言ったような気がしたので降りるw
本当にマリオボロ通りなのかわからなかったけど、結果的に間違ってはいなかった模様(。・ω・。)ノ

マリオボロ通りらしき場所をふらふらしてたら、バイクタクシーに声をかけられた。
20,000IDRでホテルまで行けるというので、バイクタクシーで宿泊ホテルのウィスマ・アリス(Wisma Ary’s)へ向かう。
バイクタクシーはブリさんという人で、以前日本の奈良で働いていたという人。
てか、ウィスマ・アリスに出入りしているとネットで書かれていた人だったww偶然声をかけられたww
バイクに乗りながら、せっかくなので翌日のバイクタクシー兼ガイドを頼むことにした。
まぁ、ローカルバスで行くとか送迎ツアーを使うとかいう方法もあったけど、めんどくさかったのでww
ベチャ
ホテルに向かう途中に、ベチャと呼ばれる自転車タクシーがたくさん止まっていたのでとりあえず写真(。・ω・。)ノ
こんなに派手にする必要性あるのだろうか???
お客さんは少ないようで暇していましたww

一旦ホテルにチェックインしてから、ブリさんと一緒に夕食へ。
山羊の肉とか牛の肉とかをダシにしたスープ料理。食べかけの写真ですみません・・・
謎のスープ
ココナッツミルクも使っているようまろやかなお味。米は微妙だけどスープは美味しいです。
羊は日本でも食べるけど、ヤギって日本で食べるのかな???
クーラーの効いた店ではなく、外にあるような感じの店なので食事中は汗だくだった(;´・ω・)

日本人が多い?ウィスマ・アリス(Wisma Ary’s)

食事を終えてからちょっと歩いてコンビニに行って、ビールとコーラとポテチを買う(。・ω・。)ノ
かっぱ巻き味?ポテチ
このポテトチップスですが・・・かっぱ巻きだよね?かっぱ巻きの絵だよね???
全くかっぱ巻きの味はしなかったけど、日本人として買わざるを得なかったww
コーラは3,950IDR(40円弱)、ビールは19,000IDR(190円弱)、ポテチは10,000IDR(100円弱)だった。
ビールは高いんだなぁ~
ホテルに戻り、中庭を見ながら部屋の外でビールをgkgk(。・∀・)ノ
ウィスマ・アリス中庭

今回宿泊したウィスマ・アリス(Wisma Ary’s)というホテルですが、シングルで1泊2,200円程度。
地球の歩き方には「日本人が集う宿」とか書かれていました。日本人なんていないし、日本語を話せるスタッフもいませんけどww
昔は日本人がよく泊まっていたようで、ロービー兼レストランには日本の小説や漫画が置いてありました。
交換とかも出来たのかな?
基本的には欧米の方が多く泊まっているホテルかな?って印象です。
日本語が通じたり、日本語の表記があったりするわけでは無いので、泊まられる方はご注意くださいね。
ウィスマ・アリス(客室)
シングルの部屋はまぁまぁかな?
エアコンも付いてるし、Wi-Fiも基本的には繋がります。
トカゲだかイモリだか知らないけど、爬虫類的な生き物を部屋で何度か見ましたけど、そこらへんを気にしない人は十分満足できるかとw
コンセントは2ヶ所ありました。
特にマイナスと感じたのは、ドライヤーが無いのと朝食がくそまずい。
ドライヤーはフロントにも無いんだもん・・・普通、部屋になくてもフロントにはあるんですけどね・・・
朝食は食パンは普通に食べられます。他は問題外でしたww

NEXT:世界遺産ボロブドゥール遺跡へ!

翌日は、丸々1日ジョグジャカルタに滞在!
ってことで、ブリさんのバイクタクシーで遺跡巡りをします!
ジョグジャカルタといえば、ボロブドゥール遺跡及びプランバナン寺院ですね。
今回の旅行の一応メインイベントとなるので、晴れてくれよ!!と願いながら初日の夜を終えます。

次回へ続く。
トラベラー、ファイティン(。・∀・)ノ

関連する投稿

     
             
にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
  ブログランキングに参加しています。よかったらクリックをお願い致します♪