エアアジアXでクアラルンプールへ-弾丸!東南アジア旅1-
- 2015.01.16
- C)海外旅行記&現地情報 C1)東南アジア C1-1)弾丸東南アジア周遊旅行記
- ひとり旅, クアラルンプール, チャイナタウン, バトゥ洞窟, 海外旅行

ふと思いつきで決行した「弾丸!東南アジアの旅」
当初の予定と大幅に行程も予算も変わったと言う、ひとり旅ならではの旅。
英語も話せず(日本語すら危ういww)実質4日間で4カ国を渡り歩く男ひとり旅!
初めての羽田空港国際線ターミナル
はじめに搭乗する航空機はエアアジアX。羽田空港からクアラルンプールに行く便です。
羽田空港にはもちろん何度も来たことあるけど、それは全部国内線ターミナルの話。
人生で初めて羽田空港国際線ターミナルに入ります。
イルミネーションがとてもきれいな空港(≧▽≦)ゞ
成田と比べるととても小さいけど、新しいのでこれはこれでイイね!
因みに、私は成田の方が家から近いので深夜便を利用する以外で羽田を使う利点ないので、今後いつ使うかわからないのでじっくりと観光ww
・・・・・が、別にたいして見る場所がなかった(;´・ω・)
見送りに来てくれた友人とお茶をしてついに旅立ちの時がやってきた・・・
まずはチェックイン。
WEBチェックイン済みだが、羽田空港の場合は再度チェックインカウンターに行って搭乗券を発券して貰う必要があります。
(因みに、この旅でエアアジアは3回乗りましたが、他の2回はWEBチェックインしていればチェックインカウンターに行く必要はありませんでした)
ここで、機内持ち込み手荷物の重量を測られます。
自分は7kgオーバーしていなかったので、オーバーした場合どういう対応になるか不明ですが・・・
そして、出国。さらば日本!
出国後の制限エリアに六厘舎があったので食べようと思ったんだけど、色々としてたら時間がなくなり結局食べられず、、、
次に来た時ねw
マレーシア入国
エアアジアXは、23時45分出発の深夜便。
木曜の夜だあったけど、機内は8割位は埋まっていたのかなぁ~?って感じでした。
国際線のLCCは初めてなので、国内線LCCの座席を想像していたが、意外や意外ノーマルキャリアに近いくらい広々していた。
まぁ、さすがに中距離路線は狭すぎってことはないか(^^;
深夜便ということで、ちょっと揺れてたけどぐっす寝れて起きたらもうクアラルンプール(≧▽≦)ゞ
マレーシアに初入国です!!
マレーシアは、入国カードの提出が無いので楽です。入国審査も何も質問されず簡単(。・ω・。)ノ
入国審査を終えて、時間は7:30くらい。
当日の15時頃にはインドネシア行きの飛行機に乗るため、そこまで時間がある訳ではない。
お金が勿体ないので本当はKLセントラル駅までは9RM程度のバスで行きたかったけど、1時間30分位かかる可能性もあるので、30分でKLセントラル駅に行ける「KLIAエクスプレス」に乗って行くことにした。
片道35RM(1,150円位)もします・・・これはぶっちゃけクソ高い
まぁ、高いだけあって車内は綺麗。フリーWi-Fiもありますので、とても快適(。・∀・)ノ
多少のお金はしかたないね。
KLセントラル駅についたら、まずはコインロッカーに荷物を預けます。
クアラルンプールでトランジットして観光する時は荷物が邪魔なので預ける必要があります。
ここでやっては行けないのがクアラルンプール国際空港の手荷物預かり所で預けないこと!
空港の手荷物預かり所は高いです。
逆に、KLセントラル駅のコインロッカーは、中サイズで5RM(165円位)
KLセントラル駅の奥にあり、専用コインを購入してコインロッカーに投入します。
安いので荷物を預ける時はKLセントラル駅で!!
ヒンドゥー教の聖地 バトゥ洞窟-Batu Caves-
一応観光しないとって事で、まずはヒンドゥー教の聖地 バトゥ洞窟-Batu Caves-へ向かいます。
KLセントラル駅から、KTMコミューターで終点の「バトゥケーブスBatu Caves駅」まで行きます。(料金は2RM)
正直、よくわからないけどなんかクアラルンプールから30分程度で行けるみたいなので行くことにしましたww
(あまり、クアラルンプールの街に興味が無かったってのもありますけど・・・)
鍾乳洞みたいな洞窟の入り口までは272段もの階段があり、ここをせっせと登ります。
これ、マジ疲れたww運動不足がわかりますね・・・
ちょっと蒸し暑かったのもあり、あっという間に汗びっしょり、、、はぁ、、、
で、ここを登っていると猿がわんさか出てきます。子供が髪飾りを奪われて泣いていました・・・
おのれ猿・・・
登り終えると、見事な鍾乳洞(。・ω・。)ノ
ここって、特に入場料はかからない割には立派な鍾乳洞で意外と満足(≧▽≦)ゞ
見ているだけでも若干心が癒やされます。
鍾乳洞内をふらふらして、そのまま下山。
因みに、外界には鳩がわんさかいます。猿やら鳩やらなんなんでしょうねここはww
観光時間は1時間もいらない感じでした。
Booking.com
クアラルンプールのチャイナタウン
KTMコミューターで、クアラルンプール駅まで戻ります。
チャイナタウンに行こうとしていたので、KLセントラルまで行かずに手前のクアラルンプール駅で下車。
ここから恒例の迷子ww
旅をすると必ず迷子になりますw
街をふらふらするのも楽しい観光なので気にしませんがw
色々と街を見ていたらチャイナタウン発見(。・ω・。)ノ
伝統の門構えですよね。
本当は夜のほうが露店とか多いんだろうけど仕方ありません・・・
昼間のチャイナタウンを散策(。・ω・。)ノ
街あるきは楽しいです。
おなかがすいたので、フードコートみたいな場所でランチ。
今回、どうしても食べたかったのが「クレイポットチキンライス」
土鍋で米を炊いて、その中にチキンが入っている感じ?
本当はチャイナタウンの屋台で食べたかったんだけど、時間が早いため屋台は無かったので仕方なくフードコートで。
う~~ん。期待しすぎていたためか、そこまで美味しいとは思わない・・・
まぁ、こんなもんかなぁ~・・・
ランチも終えて、ふらふらしつつ空港へ戻る時間に。あっという間のクアラルンプールでした(^^;
帰りは、KLモノレールに乗ってKLセントラル駅へ。
KLセントラル駅からは、帰りもKLIAエクスプレスで。
バスで空港まで行く手もあったけど、重体にハマると怖いのと、残金が37RMだった事。
無駄にリンギットを余らせても仕方ないので使うことに。
クアラルンプールには出発の2時間前に到着。エアアジアでジョグジャカルタに向かいます。
WEBチェックインしていたため、1時間前到着でも余裕でした(^^;
もっとゆっくり出来たわ、、、
NEXT:インドネシア・ジョグジャカルタ
クアラルンプールでのトランジット観光を終えて、またエアアジアに乗ってインドネシアへ。
準備編でも書いたけど、インドネシアに行くのは色々と気にはなったんだけどね・・・
ま、行くからには楽しまないと!!
因みに、AK348便(KUL-JOG)は、日本人は俺ひとりでしたww
次回、ジョグジャカルタ編に続きます。
トラベラー、ファイティン(。・ω・。)ノ
関連する投稿
-
前の記事
そうだ、旅に出よう-弾丸!東南アジアの旅(準備編)- 2015.01.13
-
次の記事
インドネシア・ジョグジャカルタ上陸!-弾丸!東南アジア旅.2- 2015.01.17